ディズニーフィギュア/フィギュアリンは売れるの?【初めてでも分かりやすく解説!】
部屋に飾るとディズニーのキャラクター達と一緒に過ごしているような気分になれるフィギュア。
ショップやストア等で好きなキャラクターのフィギュアはもちろん、アニバーサリーなどの記念フィギュアも欲しくて買ったよー!って人もいるのではないでしょうか。
ワールドコレクタブルフィギュアもいいですしアメリカから輸入したフィギュアなんかは個人的に憧れだったりします。
眺めるだけでも幸せだったりしますよねーー!
お気に入りのショーの一コマだったり名場面の一コマだったり。ディズニーのフィギュアはそんな場面やキャラクターらしさが忠実に再現されているのが魅力だとわたしは思います◎
ひとつを大切に飾るのも、コレクションするのもどっちも楽しいですよね♪
わたしは頑張った自分へのご褒美に!とか、あとはショップで一目惚れして買ったことも多々あります(笑)
最近だと奮発してミッキーのビックバンドビートのフィギュアを買いました♪
ひとくちにディズニーキャラクターのフィギュアと言ってもたくさんあります。どんなフィギュアでも買い取ってくれるのでしょうか?
わたしもずいぶん部屋に飾っていたんですが、フィギュアが増えてごちゃごちゃしてしまったので買取りサイトで買い取ってもらったことがあります。
どんなフィギュアが売れるの?
基本的にパーク内やディズニーストア等で販売しているディズニー公式のフィギュアで、傷や色あせ・傷みが目立つものでなければ買取価格は別ですがどんなフィギュアでも買い取ってくれます◎
状態が悪かったり一部が壊れたりしているものは厳しいですね。
またゲームセンターのUFOキャッチャーなどで取れるぬいぐるみや食玩やストラップ人形などに関しても、買取不可か、
もしくはほとんど値段が付かない場合が多いです。
やっぱりミッキー・ミニーなどの人気と需要が高いキャラクターやディズニーランド30周年記念、ディズニーシー15周年記念とかのアニバーサリーフィギュアは高く売れますね!
あとは元値が高いものやプレミアムフィギュア。生産数が少ないものは必然的に高く売れます。(なかなか手放さないかもですが^^;)
サイズが大きいフィギュアも高く売れる事が多いですね。
ディズニーフィギュアを高く売るための4つのポイント!
一部のプレミアムフィギュアやアニバーサリーフィギュアを除けば、昔のものほど買い取り価格が下がってしまうものがほとんどです。
また、長い月日が経つことによってフィギュア自体の状態も劣化してしまいます。
コレクションボックス等に入れていないと知らず知らずのうちにほこりまみれになっていることがあります。。
しっかり拭いて綺麗にしてから売りましょう♪
やっぱり飾って、見て楽しむフィギュアであれば買う人も美品がいいですもんね。
単純ですが売るものの個数が多ければトータルでの買取価格が上がります。
何点か買い取ってもらえずに返ってきてしまったとしても、全部値段がつかないということはまず無いと思うのでおすすめです。
フィギュアが入っていた箱がとってある場合、一緒に売れば本体だけより断然高く買い取ってくれます。
逆に言えば箱や付属品などがない事で値段が落ちてしまったりすることもあるので売る際は捨てていないのであれば必ず一緒に買取に出しましょう。
初めてディズニーグッズ買取をおこなう人はディズニー館がオススメ!
わたしも幾度となくお世話になっているディズニーグッズ買取に特化しているお店です。
トップページのディズニーグッズを初めて売る人のために実際に私が利用した2店舗の比較と解説をしている
でも触れていますがディズニー館はとにかく買取してもらえる幅が多いのでサクっと売りたい人や初めての人にはとってもオススメ出来ます♪
ぬいぐるみ、バッジなど、よごれたら捨てるしかないものや、他店で買取拒否のぬいぐるみを2000円で買取してもらったこともありました◎
フィギュアだけじゃなく色々なディズニーグッズ買取をしてくれるのでとっても便利です♪
好きなディズニーキャラクターのフィギュアっていくら断捨離しよう!と思ってもただ捨ててしまうのは抵抗があると思います。
処分するくらいなら売ったほうがお金にもなるし、わざわざ足を運んでブックオフ系列や近くのリサイクルショップに安く売るよりは家に居ながら楽に売れて、専門に扱っているお店で売りたいものです。
そして買取りを通じて大切に飾ってくれる人の手元に渡ったほうがディズニー好きとしては嬉しくありませんか(^^)