ディズニーグッズを売りたい

ディズニーグッズを売る場合の損をしない高価買取のために抑えておきたい事

さて。ディズニーグッズの買取りについて今までの記事で色々とお話してきましたが、今回はおさらいの総集編です!!

 

結局どこにどうやって売るのがいいのでしょうか??

 

ミッキー、ダッフィー、コスチューム。ぬいぐるみやフィギュアリン、ぬいばにピンバッジに食器、絵画にアクセサリー・・・

 

ディズニーグッズを売りたいと思っている人、売ろうかどうか迷っている人向けに

 

初めてでも分かりやすく
できるだけ手間を省き楽に
とにかく高く売る

 

以上3点のポイントをしっかり押さえられる売り方について解説していきます。

 

ディズニーグッズを売りたいと思うとき

人によって色々な理由があると思いますが、考えつく理由をいくつか挙げるとすると

 

単純に増えすぎてしまって部屋を整理したかったり、

 

ファンを卒業して押入れに眠っていてもったいない、掃除で出てきたから少しでもお金に換えたい

 

と、だいたいこんなかんじの人が多いのではないでしょうか??

 

中でも

 

少しでもお金に換えたい=お金が必要

 

というケースもあるはずです。

 

そんなときには誰しも二束三文だったとしても少しでも高く買い取ってほしいと考えるのが普通ですよね?

 

ディズニーグッズを高く売るためには??

では、どうしたら損をせず売りたいグッズをより高い値段で売ることができるのでしょうか?

 

大切に手元に置いていたディズニーグッズ。どうせ売るなら高い値段で買い取って貰いたいですよね。

 

売りたいグッズに合った最善の方法を選択する

売るお店選びが一番重要です。

 

アクセサリーは質屋、本は本屋、というふうに売りたいグッズ・目的がはっきりしていて一点集中で売ることができるなら良いのですが、

 

「ディズニーグッズ」を売る場合にはグッズの種類がばらばらなことや、ぬいぐるみやピンバッジなんかだとどこに売っていいかわからず迷ってしまうことがよくあります。

 

一番確実なのはディズニーグッズ買取専門店に一括で売ることです。

 

総合リサイクルショップやホビーショップだと扱う商品の数が莫大なので店員さんもディズニーグッズに対する専門知識までは持ち合わせていませんが、専門店であればスタッフ全員が知識を持っていてそれに基づいて丁寧な査定・買取をしてくれます。

 

当サイトでもおすすめしているグッズ買取ネットでは入社試験にディズニー知識テストがあるそうです・・・!!

 

⇒ グッズ買取ネットの口コミ評判はコチラ

 

【グッズの価値を理解してくれる】ということで心強いし安心です。

 

ほとんどのお店では買取条件のひとつにディズニー公式ストアで購入した正規品に限るので模倣品は売ることは出来ません。。
パークやディズニーストアで購入したもの、または他のルートからであっても正規品であることがわかっているものです。

 

クレーンゲームの景品なんかは余り良い値段は付きませんが取ってから3年以内なら買い取ってくれることが多いです。

 

ディズニーグッズをハンドメイドしたよー!!という場合もちょっと売れないですね。

万全の状態にして売る

→いくら「いらなくなったもの」だとしても、買い手側の気持ちになって考えてみると状態の悪い(壊れている、汚れている)ものは買取りたくないですよね。お店を通じて次の買い手の元にも渡る、ということも難しくなってしまいます。そこで滞ってしまうから高い値段はつけられないし、そうするとお店としても買取りというより処分同然になってしまいます。

 

ほこりを被っている状態のものは綺麗に拭く、服など洗えるもので汚れているものは洗う、フィギュアリンやアクセサリー等箱に入っていたものは箱や証明書と一緒に売る・・・
と、小さなことでもやってみるとかなり買取り価格に差が出てきます。ちょっと気合いを入れてやってみましょう。

 

この2点が重要です。

 

そして、こまごまとしたものでもまとめて売れば単純に合計金額が高くなるし、まとめ売りキャンペーン(〇点で買取金額アップ!など)をしているお店や業者も多いので思い切って断捨離気分で売れるものはまとめて売ってしまうのがおすすめです。

 

気分的にも結構スッキリしますよ!!

 

珍しいグッズやアニバーサリー系、数量の少ないものだとより高く売れるのは当然ですが、そうでなくとも元値が安いものでも数があればそれなりの金額にはなります。

 

ディズニーグッズを売りたい時に用意するものと前準備

 

まず売る方法、場所を決めることが必要ですね。

 

売る場所についてはこの後の項目で詳しくお話します。

 

そして売る場所が決まったら、上でお話した内容と重なりますが最善の状態で売りに出しましょう。

 

具体的には

 

グッズを綺麗な状態にする

ほこりを被っているもの、汚れがあるものはよく拭く。洗えるものであれば洗って綺麗にしましょう。

 

あまりに汚れが酷いもの、壊れてしまっているものは買取拒否されてしまうことがあるので売りに出すのは諦めて下さい。

 

状態にしても種類にしても売れるかどうか判断に迷うものは遠慮せずお店や業者に問い合わせしてみましょう。

 

付属品をセットで売る

例えば、ぬいぐるみであればタグ。アクセサリーや絵画なら証明書。フィギュアリンであればパッケージ。

 

最初にディズニーストアやパークで買うときには、全部揃った万全の状態で買いますよね。

 

その状態に近くなれば近くなるほど高値で売れます。

 

準備、というと身構えてしまいますが実店舗に売りに行くとしても業者に頼むとしても、そこまで難しく考える必要はありません。

 

ディズニーグッズを売るならどこがいいのか?

ディズニーグッズをひとくちに「売る」と言っても、色々方法はあります。売り先としては

 

総合リサイクルショップ
ホビーショップ
書店
質屋
ネットオークション
バザーやフリーマーケット
フリマアプリ
ディズニーグッズ宅配買取店

 

等と色々ありますよね。

 

ササッとリサイクルショップやホビーショップに持って行ってもいいのですが、正直買取価格に期待はできないのとグッズを持ち込むのも面倒だと思います。

 

ネットオークションもヤフオクとかだと写真を撮ったり登録をしたり手間が掛かりますよね。

 

今は出張買取、なんていうのをしてくれるお店もありますが人によってはちょっと身構えてしまうでしょう。

 

結局どこにどうやって売るのがいちばんいい?

ディズニーグッズを売るには今は宅配買取が主流になっていて、それであれば自宅に居ながら手間をかけず楽々グッズを売ることができるのでおすすめです。

 

「初めてでもわかりやすく」という点でも各業者さんのサイトでは細かくわかりやすく解説がされているし、疑問点や不安点はディズニーやディズニーグッズに対する知識をしっかり持ったスタッフさんが解決に向けて相談に乗ってくれます。

 

具体的な流れとしては

 

サイトから申し込み→ダンボールや書類が届く→売りたいグッズを詰めて送る→査定(待機)→査定結果に納得がいけば銀行口座へ入金

 

と、ほとんどの業者が上記のような流れです。

 

申し込みはサイトからメールフォームで申し込むのが楽ですが、急ぎの場合は電話でも受付してくれます。

 

実際に掛かる手間としてはダンボールにグッズを詰める、同意書にサインをする、くらいですね。

 

ディズニーグッズを売る方法としては実店舗の買取やネットオークションなどと比べて一番手間の掛からない方法です。送料も業者側が負担してくれることがほとんどです。
グッズ発送から買取金額入金までに掛かる時間はおおむね3?5日くらいです。そのくらいなら苦なく待てる気がしませんか?

 

デメリットとしては買取金額に納得がいかなかったりやっぱり売りたくない!となったりした場合、キャンセルに際するグッズの返送送料が自己負担になってしまうという点が挙げられます。

 

でも実際に売りたい!となったときにはそれなりに気持ちの整理がついている場合がほとんどだし、ディズニーグッズ買取専門店であれば二束三文の値段をつけられて悲しい思いをすることはまずありません。

 

まとめ

今まで色々とお話してきましたが、ディズニーグッズを売る方法を色々試してきたわたしの意見としては・・・

 

ディズニーグッズを売りたい人は必ずディズニーグッズ専門店に依頼するべきです!!

 

初めてでもわかりやすく
できるだけ手間を省き楽に
価値を把握して高く買い取ってくれる!

 

せっかくディズニーグッズを売りに出すのに嫌な思いをしたり損をしたりするのは悲しいことです。

 

上の3つのポイントを押さえられるのが安心・丁寧なディズニーグッズ専門の宅配買取に買取を依頼することです(^^)

 

損はせずお得な点のほうが多いのでこの際思い切って査定に出してみることをオススメします。

 

買取が出来るか分からないものや処分目的であまり価値が分からないって人はさくっと何でも買取の【ディズニー館】

 

ダッフィーグッズや商品数が結構量があって価値があると思う!といった商品が多い人は【グッズ買取ネット】

 

やっぱりディズニーグッズであればディズニーに特化しつつ、宅配キットも無料でもらえて楽に買取してくれる上記2店舗で用途次第で選ぶのが間違いないです。